検索条件

  • 著者
    八木橋宏勇
ハイライト

桑原三郎/著 -- 丸善 -- 199205 -- 289

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/フクサ/一般H 111696046 一般 利用可

資料詳細

タイトル 福沢諭吉
書名ヨミ フクザワ ユキチ / ソノ ジユウソウテキ ニンゲンカン ト ニンゲンアイ
副書名 その重層的人間観と人間愛
シリーズ名 丸善ライブラリー 048
著者名 桑原三郎 /著  
著者ヨミ クワバラ,サブロウ  
出版者 丸善  
出版年 199205
ページ数等 225p
大きさ 18㎝
一般注記 福沢諭吉の肖像あり
個人件名 福沢諭吉  
ISBN 4-621-05048-6
問合わせ番号(書誌番号) 1100196359
NDC8版 289
内容紹介 1835年大阪の中津藩蔵屋敷に生れた福沢諭吉は、1855年緒方洪庵の適塾に入門して蘭学を学び、後、横浜において英学の重要性を痛感、1860年咸臨丸で渡米した。帰国後幕府に雇われ欧州各国を回り見聞を広め、その時受けた感銘が、『西洋事情』や『学問のすゝめ』などの著作の執筆、そして慶応義塾の創設となって開花する。本書は福沢諭吉の思想に魅せられた筆者が、新しい知見を随所に盛り込みながらその足跡をたどり、類書にない視点から福沢の人間観と人間愛を紹介したものである。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 父の遺風と母の感化―父母の行状正しからざるべからず 『中津留別の書』
2 青年福沢が出会った人と学問―真理原則と人の貴賎
3 19世紀半ばの世界―文明の西洋と半開のアジア
4 アジアの迷妄からの脱却―中華・神州思想の否定
5 似我の主義の教育―人の上に立たず人の下に立たず
6 重層的人間観と人間愛―言葉と心の関係
7 大院君と閔妃、金玉均―「脱亜論」の真意をめぐって
8 最大多数の最大幸福―文明発達の視点