近江昌司/〔ほか〕著 -- 学生社 -- 199411 -- 2102

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.2/オオミ/一般H 112421196 一般 利用可

資料詳細

タイトル 倭王と古墳の謎
書名ヨミ ワオウ ト コフン ノ ナゾ / ヤマト ト トウゴク キユウシユウ ヒガシアジア
副書名 ヤマトと東国・九州・東アジア
シリーズ名 天理大学の古代史教室
著者名 近江昌司 /〔ほか〕著, 近江昌司 /編  
著者ヨミ オオミ,シヨウジ , オオミ,シヨウジ  
出版者 学生社  
出版年 199411
ページ数等 212p
大きさ 19㎝
内容細目 各章末:参考文献 中国王朝と東アジア諸国の関係年表(前漢末~初唐):p199~212
一般件名 古墳 日本-対外関係-朝鮮-歴史-古代  
ISBN 4-311-20192-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100195234
NDC8版 2102
内容紹介 倭の五王の謎は解けたのか。天理大学の考古学研究者たちが前方後円墳の展開と横穴式石室の成立広開土王碑文と七支刀・稲荷山鉄剣銘朝鮮半島に存在する古墳・遺跡の発掘成果考古学から謎の五世紀を解明する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 倭の五王とは
2 横穴式石室の成立
3 斯鬼宮と朝倉宮
4 埼玉古墳群とワカタケル
5 朝鮮半島の動静
6 南朝文化と古墳