富野暉一郎/著 -- 三一書房 -- 199405 -- 318

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318/トミノ/一般H 112361350 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地方政府・地方主権のすすめ
書名ヨミ チホウ セイフ チホウ シユケン ノ ススメ / チイサナ マチ コソ スバラシイ
副書名 小さなまちこそすばらしい
著者名 富野暉一郎 /著  
著者ヨミ トミノ,キイチロウ  
出版者 三一書房  
出版年 199405
ページ数等 222p
大きさ 19㎝
一般件名 地方自治  
ISBN 4-380-94242-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100187887
NDC8版 318
内容紹介 冷戦構造の崩壊は近代的国家主権の枠を解体させ、グローカリズムの登場を促している。マニュアル行政からクリエイティブな都市経営へ―池子米軍住宅建設反対の草の根市民運動から生まれた「市民自治の実践者としての市長」が、中央集権システムの強化をめざす「分権論」を批判し、“市民の権力としての地方政府”の可能性を提言する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
過渡期としての現代
第1章 小さなまちこそすばらしい―逗子・池子の森は今
第2章 中央集権から地方主権へ―政治改革・国際貢献論の陥穽
第3章 市民自治が「理想的自治体」を創造する―地方政府・自治体外交
第4章 まちの憲法を作ってみませんか―都市憲章条例の制定
コラム 逗子市民ネットとIGON―市民と地方自治の情報空間