鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
統一ヨーロッパへの道
利用可
予約かごへ
デレック・ヒーター/著 -- 岩波書店 -- 199404 -- 2305
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
230.5/ヒタ/一般H
112344688
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
統一ヨーロッパへの道
書名ヨミ
トウイツ ヨ-ロツパ エノ ミチ / シヤルルマ-ニユ カラ イ-シ- トウゴウ エ
副書名
シャルルマーニュからEC統合へ
著者名
デレック・ヒーター
/著,
田中俊郎
/監訳
著者ヨミ
ヒーター,デレク ベンジヤミン , タナカ,トシロウ
出版者
岩波書店
出版年
199404
ページ数等
294,19p
大きさ
21㎝
内容細目
巻末:文献一覧
原書名
The idea of European Unity.
一般件名
西洋史-近代
ISBN
4-00-001515-X
問合わせ番号(書誌番号)
1100182930
NDC8版
2305
内容紹介
1993年11月、EC(欧州共同体)はEU(欧州連合)へ統合の新たな一歩を踏み出した。わが国では、1950年代に始まったこの統合の流れを、市場統合・通貨統合といった経済的側面からのみ分析し、その歴史的・思想的背景を軽視する傾向がある。そのため、14世紀以降なんども表明されてきた、ヨーロッパ統一への人々の願いと構想はほとんど知られていない。シュリー、サン・ピエール、カント、ルソー、サン・シモン、クーデンホーフ・カレルギーらの統一構想と、実際に統合の扉を開いた人々の軌跡を追うことにより、ときおり足踏みをしながらも、前進を続けるヨーロッパ統合の「理念」について考える。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 序論―中世にさかのぼる起源
第2章 アンリ四世の威光のもとに
第3章 ふたりのクウェーカー教徒
第4章 サン=ピエールとルソー
第5章 英国をモデルとして
第6章 第一次世界大戦の影
第7章 EC統合の実現に向けて
第8章 結論―永続的な諸問題
ページの先頭へ