田中友義/〔ほか〕著 -- 有斐閣 -- 199409 -- 3337

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 333.7/タナカ/一般H 112406204 一般 利用可

資料詳細

タイトル ゼミナール・欧州統合
書名ヨミ ゼミナ-ル オウシユウ トウゴウ / レキシ ゲンジヨウ テンボウ
副書名 歴史・現状・展望
シリーズ名 有斐閣ビジネス 88
著者名 田中友義 /〔ほか〕著  
著者ヨミ タナカ,トモヨシ  
出版者 有斐閣  
出版年 199409
ページ数等 331,13p
大きさ 19㎝
内容細目 参考文献:p326~331
一般件名 ヨーロッパ連合  
ISBN 4-641-06898-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100182101
NDC8版 3337
内容紹介 ECの成立から、EC域内市場統合の完成、マーストリヒト条約の批准・発効を経て、EUの創設まで、複雑な統合過程の明快な分析を軸に、「欧州新秩序」構築の本質と今後の展望を明らかにした。多岐にわたる欧州問題を具体的に分かりやすく解説した、ビジネスマン、大学生のテキストブック。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 欧州統合の思想と歴史(欧州統合の歴史(1):EECの成立まで;欧州統合の歴史(2):EC域内市場統合の完成まで;欧州統合の現段階:EUへの歴史的実験;欧州統合をめぐる「論争」と「選択」)
2 EUの新しい体制・組織・意思決定プロセス(EUの新しい体制と組織;EUの新しい意思決定プロセス)
3 EC域内市場統合の完成と「ローマ条約」の改正(「域内市場白書」とEC域内市場統合の完成;「単一欧州議定書」、「マーストリヒト条約」と「ローマ条約」の改正)
4 欧州通貨統合・金融統合の現状と展望(欧州通貨統合(1):背景と経緯;欧州通貨統合(2):現状と展望;欧州金融統合:現状と展望)
5 欧州統合と欧州再編の構図(欧州統合と域内主要国の戦略;冷戦の終焉と欧州再編;統一ドイツと「欧州新秩序」)
6 新しい日欧関係の構築(日欧貿易問題の推移:「対立」と「協調」の反復;日本の対欧直接投資;新しい日欧関係を求めて:「共生」と「共存」の関係の構築)