鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東語西話
利用可
予約かごへ
今泉淑夫/著 -- 吉川弘文館 -- 199410 -- 21046
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.4/イマイ/一般H
112413508
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東語西話
書名ヨミ
トウゴ セイワ / ムロマチ ブンカ スンビヨウ
副書名
室町文化寸描
著者名
今泉淑夫
/著
著者ヨミ
イマイズミ,ヨシオ
出版者
吉川弘文館
出版年
199410
ページ数等
280p
大きさ
20㎝
一般件名
日本-歴史-室町時代
ISBN
4-642-07428-7
問合わせ番号(書誌番号)
1100177866
NDC8版
21046
内容紹介
徳利二つを足元に一つを枕に、一つを手に握って死ぬと言った公家がいた。養子先から出家して廷臣社会に出人りし、美濃と京都を往還、遣明船に便乗して巨利を得た自在の生涯。歴史に埋もれた人の伝記が蘇える。中世の「石の発見」系譜など禅宗史話三篇とあわせて、時代の細部に予感された個人と集団の現在を読も取る歴史の愉しみがここにある
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
江南院龍霄
室町文化としての禅宗
中世禅林と口遊
独醒石記
ページの先頭へ