鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
木の国の文化と木の住まい
利用可
予約かごへ
小原二郎/〔ほか〕著 -- 三水社 -- 199404 -- 5245
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
524.5/コハラ/一般H
112326775
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
木の国の文化と木の住まい
書名ヨミ
キ ノ クニ ノ ブンカ ト キ ノ スマイ
著者名
小原二郎
/〔ほか〕著
著者ヨミ
コハラ,ジロウ
出版者
三水社
出版年
199404
ページ数等
218p
大きさ
19㎝
内容細目
付:参考文献
一般件名
木造建築
ISBN
4-915607-70-4
問合わせ番号(書誌番号)
1100172287
NDC8版
5245
内容紹介
自然の樹木に囲まれたり、木でできたものに触れたり目にするだけで心が安らぐのは何故なのだろう。木の家に暮らし、木に育まれた日本人の心、そして機械文明に対する反省。それらを背景に、木の文化から木の科学、さらに木の家が一冊に会した待望の書。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 木は生きている(法隆寺の柱とバイオリン;木造校舎の教えたもの;「木用貧之」 ほか)
2章 木の魅力をさぐる(森と樹と木;軽い木と重い木;肉眼で見た木;顕微鏡で見た木;自然のつくるデザイン ほか)
3章 住まいに木を使う(木の家と石の家;教育環境と木;伝統的な住まいと現代の住まい;木造住宅のいろいろ;湿気と結露 ほか)
ページの先頭へ