鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
世界地誌の研究と教育
利用可
予約かごへ
谷岡武雄/〔ほか〕編 -- 大明堂 -- 199404 -- 2901
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
290.1/セカイ/一般H
112327103
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界地誌の研究と教育
書名ヨミ
セカイ チシ ノ ケンキユウ ト キヨウイク
シリーズ名
世界地誌ゼミナール 9
著者名
谷岡武雄
/〔ほか〕編
著者ヨミ
タニオカ,タケオ
出版者
大明堂
出版年
199404
ページ数等
187p
大きさ
22㎝
版表示
新訂
内容細目
各章末:文献
一般件名
地理学 地理教育
ISBN
4-470-02012-5
問合わせ番号(書誌番号)
1100170892
NDC8版
2901
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 地誌研究の方法(人間集団の世界観と比較地誌;時間・空間の融合による動態地誌;自然地域の地誌的研究;国際理解に重要な宗教地誌;経済地域と経済地誌;発展途上地域の地誌)
第2部 地誌研究の発達と現状(風土記から出発した日本の地誌;ドイツにおける地誌学と地域研究;フランス学派の地誌研究;アメリカ合衆国における地誌研究;オーストラリア地誌学の動向)
第3部 地誌の教育(明治以降の地誌教育;地誌教育の体系;中学校・高等学校での地誌教育;大学での地誌教育;地理歴史科での地誌のねらい;地誌教育と地図)
ページの先頭へ