五十嵐勇/著 -- 交通新聞社 -- 199502 -- 59623

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 596/イカラ/一般H 112482645 一般 利用可

資料詳細

タイトル 料理人達の群像
書名ヨミ リヨウリニンタチ ノ グンゾウ / フランス シヨクタクシ
副書名 フランス食卓史
著者名 五十嵐勇 /著  
著者ヨミ イガラシ,イサム  
出版者 交通新聞社  
出版年 199502
ページ数等 206p
大きさ 19㎝
内容細目 歴史年表・参考文献(主要なもの):p196~201
一般件名 料理(西洋)-フランス-歴史  
ISBN 4-87513-036-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100170834
NDC8版 59623
内容紹介 フランス料理の神髄を歴史的変遷から探る。我々は本書から実にいろいろなことを学ぶことができる。…フォークがいつから使われるようになったか、パリによくみられる高級惣菜店の出現の経過、はては残飯小売り商に至るまで、「食の雑学」のはんらんだ。…本書は恐らく日本で唯一の「フランス食卓史」で、食と歴史に関心のある方にぜひ読んでほしい本である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ヨーロッパの古代より中世にいたる食の変遷
中世の食
十六・十七世紀、フランスの地域別・階層別の食の状況
ルネサンスと十六・十七世紀における食嗜好の変化―状況と要因
ブルジョワジーの生成と発展
十八世紀における食嗜好と料理法の進展