久保忠夫/著 -- 大修館書店 -- 199204 -- 814

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 814/クホ/一般H 111540921 一般 利用可

資料詳細

タイトル 三十五のことばに関する七つの章
書名ヨミ サンジユウゴ ノ コトバ ニ カンスル ナナツ ノ シヨウ
著者名 久保忠夫 /著  
著者ヨミ クボ,タダオ  
出版者 大修館書店  
出版年 199204
ページ数等 233p
大きさ 20㎝
一般件名 日本語-語彙  
ISBN 4-469-21171-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100170387
NDC8版 814
内容紹介 「玉山倒る」「琴花酒」「臙脂紫」「黄金向日葵」「雪たたき」など、慣行の解釈に疑義をはさみ、古今内外の文献を遡行渉猟し、その原義をたずね明かす。鮮烈な知的興奮を誘うことばのエッセイ集。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 35のことばに関する7つの章
第2部 9つのことばについて(「屋上に屋を架する」―漱石の中のことば;「街〓@54A3」の語をめぐって―鴎外と啄木;「象徴」の語について;「妥結」の語について;「交流」の語について;「ささめゆき」と「さざめゆき」;「草いきり」と「草いきれ」;「花眼」と「眼花」;「地平線」と「水平線」)