-- 国土社 -- 199304 -- K210

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 383/ナカオ/児童H 112285070 児童 利用可

資料詳細

タイトル おもしろ日本史入門
書名ヨミ オモシロ ニホンシ ニユウモン
巻次
巻書名 食べ物・衣服でさぐる日本史
巻書名 食べ物・衣服でさぐる日本史
出版者 国土社  
出版年 199304
ページ数等 71p
大きさ 27㎝
一般注記 監修:板倉聖宣
一般件名 日本-歴史  
ISBN 4-337-26102-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100153658
NDC8版 K210

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の食べ物はじまり物語―米
いろいろな名前わもつイモ―サツマイモ
ききんをすくった「かんしょ先生」
「ジャガタラ」から北海道へ―ジャガイモ
戦場からきた野菜―ハクサイ
仏教といっしょに広まった―茶
むかしの人にもすききらいがあったか
江戸時代にはもうあった?―トウモロコシ・トマト
新大陸発見が時代のかわりめ
衣服はストーブのかわりだった
いまの衣服はなんでできている?
いちばん多い繊維はなにか
木綿の服はいつから着ているか
木綿のまえはなに?
綿の種がやってきた
中世に木綿がきえた!
2度めはどこからきたのか
さいしょの木綿の名産地はどこ?
江戸時代に名産地はどうなったか
明治になったら木綿は輸入されたか
イギリスとの「木綿戦争」?
「日本の歴史と木綿」年表