木幡孜/著 -- 成山堂書店 -- 199402 -- 660

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 660/コハタ/一般H 112311785 一般 利用可

資料詳細

タイトル 漁業の理論と実際
書名ヨミ ギヨギヨウ ノ リロン ト ジツサイ / ゲンバ ノ ゲンジヨウト テンボウ
副書名 現場の現状と展望
著者名 木幡孜 /著  
著者ヨミ コバタ,ツトム  
出版者 成山堂書店  
出版年 199402
ページ数等 229p
大きさ 22㎝
内容細目 文献:p218~221
一般件名 漁業  
ISBN 4-425-82501-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100146010
NDC8版 660
内容紹介 狩猟者であり自然の監視者であるという視点から漁業を見直し、食文化や社会情勢の変化にもまれる漁業の普遍的価値と将来像を探る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 序論(漁業の定義;漁業の産業特性)
第2章 漁業の食料性産業特性(漁業と農畜産業の生産特性;漁業内部の生産特性)
第3章 漁業の生物的生産特性(相模湾のプロフィール;魚群の相模湾内移入条件;漁獲量の時間的偏り;魚種組成の偏り)
第4章 漁業の経済的生産特性(経済的生産性の現状と問題点;生物的生産性と経済的生産性の矛盾点並びに問題解決の可能性)
第5章 漁業の将来像(食の基本型;活性化事例;全体総括)