鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
モーツァルト
利用可
H.C.ロビンズ・ランドン/著 -- 中央公論社 -- 199211 -- 762346
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
762.3/ラント/一般H
111758366
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
モーツァルト
書名ヨミ
モ-ツアルト / オンガク ニ オケル テンサイ ノ ヤクワリ
副書名
音楽における天才の役割
シリーズ名
中公新書 1103
著者名
H.C.ロビンズ・ランドン
/著,
石井宏
/訳
著者ヨミ
ランドン,H.C.ロビンズ , イシイ,ヒロシ
出版者
中央公論社
出版年
199211
ページ数等
224p
大きさ
18㎝
原書名
Mozart almanac.
個人件名
ヴォルフガング・モーツァルト
ISBN
4-12-101103-1
問合わせ番号(書誌番号)
1100145390
NDC8版
762346
内容紹介
歿後200年を経た今、モーツァルトの功績を無視する者はいないが、世の天才の常として、その評価は、生存中から死後まで一定したものではなかった。しかし、価値観の変化に伴う毀誉褒貶はさて置き、彼は、音楽史の上にどれほどの貢献を行なったのか、また行なわなかったのか。本書は、政治状況、流通事情、人的関係、作曲のプロセスなどの多角的資料を整理して、モーツァルト像のエッセンスを新たに抽出しようとするものである。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
モーツァルトの生涯
モーツァルトの音楽の背景とヴァイオリン協奏曲
ザルツブルクのディヴェルティメントとセレナード
ザルツブルク時代の教会音楽と「ハ短調のミサ」
モーツァルトの時代のピアノ
1779‐80年の教会音楽
モーツァルトの時代のウィーン
〈後宮からの逃走〉に至る道
モーツァルトと室内楽
モーツァルトと協奏曲〔ほか〕
ページの先頭へ