安野真幸/著 -- 日本エディタースクール出版部 -- 199211 -- 67821

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 678.2/アンノ/一般H 111769570 一般 利用可

資料詳細

タイトル 港市論
書名ヨミ コウシロン / ヒラド ナガサキ ヨコセウラ
副書名 平戸・長崎・横瀬浦
著者名 安野真幸 /著  
著者ヨミ アンノ,マサキ  
出版者 日本エディタースクール出版部  
出版年 199211
ページ数等 280p
大きさ 20㎝
一般件名 日本-貿易-歴史-中世 都市-日本-歴史  
ISBN 4-88888-196-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100145248
NDC8版 67821
内容紹介 平戸・長崎などの戦国期日本の海外貿易港は、倭寇やポルトガル人たちの、そして日本社会のネットワークの末端であった。その異文明・異文化の接点となった「港市(こうし)」にこそ近代「市民社会」の萌芽となる特異な原理と秩序があったのである。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 港市
2 平戸(国際貿易港平戸と南蛮貿易)
3 横瀬浦(横瀬浦の開港と焼討ち―イエズス会主導下の貿易港)
4 長崎(史料批判と分析の方法;長崎の町割;自治都市長崎)