鈴木規之/著 -- 国際書院 -- 199310 -- 61192237

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 611.9/ススキ/一般H 112244730 一般 利用可

資料詳細

タイトル 第三世界におけるもうひとつの発展理論
書名ヨミ ダイサン セカイ ニ オケル モウ ヒトツ ノ ハツテン リロン / タイ ノウソン ノ キキ ト サイセイ ノ カノウセイ
副書名 タイ農村の危機と再生の可能性
シリーズ名 国際社会学叢書 アジア編 6
著者名 鈴木規之 /著  
著者ヨミ スズキ,ノリユキ  
出版者 国際書院  
出版年 199310
ページ数等 221p
大きさ 21㎝
一般件名 農村-タイ  
ISBN 4-906319-40-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100143320
NDC8版 61192237

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 商品化による農村の社会変動の理論への試み
第2章 近郊農村の変動―チェンマイ県サンサーイ郡パーパイ村第4区、第3区サンパーハー地区を事例として
第3章 出稼ぎ農村の変動―ウドンタニ県クンパワピー郡パンドーン村第2区を事例として
第4章 工業団地隣接農村の変動―チョンブリー県シーラチャー郡トゥングスカラー村第5区を事例として
第5章 商品化による農村の崩壊のプロセス―3つの農村の事例より
第6章 オルターナティブな発展の理論と試み―商品化への対抗
第7章 オルターナティブな発展の実践―ランプーン県ランプーン郡シーブアバーン村第7区を事例として