富田仁/〔著〕 -- 白地社 -- 199302 -- 2106

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.6/トミタ/一般H 111834001 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本のフランス文化
書名ヨミ ニホン ノ フランス ブンカ / ニチフツ コウリユウ ノ シヤダンフ
副書名 日仏交流の斜断譜
シリーズ名 叢書l’esprit nouveau 12
著者名 富田仁 /〔著〕  
著者ヨミ トミタ,シノブ  
出版者 白地社  
出版年 199302
ページ数等 295p
大きさ 20㎝
内容細目 年譜・主要参考文献:p271~288
一般件名 日本-対外関係-フランス-歴史  
ISBN 4-89359-097-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100143041
NDC8版 2106

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日仏交流の軌跡(初めての出合い;鎖国の扉をたたく;開国のなかで;フランスへの使節;パリ万国博覧会;ジャポニスムの反映;維新のあとさき)
第2章 フランス語辞書の編纂(フランス語学習の必要性;フランス学の先駆者)
第3章 ニッポ・フランセ(初めてのフランス語;フランス語の日本語化;定着するフランス語)
第4章 幕末・維新のフランス革命観(ナポレオンへの興味;日本人とフランス革命;政治小説、翻訳小説の出現)
第5章 視覚で捉えたフランス(『尾蝿欧行漫録』にみるパリ;岩倉使節団の回覧の遊;久米邦武の二つの記録;成島柳北の視線)
第6章 『少年世界』に描かれたフランス(世界に目を向けた雑誌登場;子どもたちの知ったフランス)
年譜 日仏交流関係