平川祐弘/編 -- 河出書房新社 -- 199402 -- 93028

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 930.2/セカイ/一般H 112313641 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界の中のラフカディオ・ハーン
書名ヨミ セカイ ノ ナカ ノ ラフカデイオ ハ-ン
著者名 平川祐弘 /編  
著者ヨミ ヒラカワ,スケヒロ  
出版者 河出書房新社  
出版年 199402
ページ数等 428p
大きさ 20㎝
個人件名 ラフカディオ・ハーン  
ISBN 4-309-20214-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100142891
NDC8版 93028
内容紹介 日本が国際社会の中で重要な地位を占めるにつれ、再び評価されてきたハーンを、神道・異文化との関係、教師としての姿、ポーランド・中国・アインシュタインに及ぼした影響等、さまざまな視点から論じた画期的な論集。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ハーンの生涯
夢の日本か、現実の日本か―ハーン『英語教師の日記から』
帰属と距離
ハーンとアショー校
西洋人の神道理解―ハーン、タウト、マルローの場合
文化人類学者としてのハーン
アウトサイダーとしてのハーン―「他者」との同一化をめぐって
語る女の系譜
ハーン「ニルヴァーナ」について
帰路のない旅
ハーンと日本の風土
ロチの紀行文からハーンの紀行文へ
批評家としてのハーン
中学生落合貞三郎の未発表ノートから
学生から見た外人教師ハーン
ハーンと日本―一つの解明の試み
チェンバレン試論―ハーンとの比較を中心に
ハーンの変容―小泉八雲はポーランドでいかに読まれたか?
アインシュタインの訪日とハーン体験
小泉八雲と周作人
マルティニークの旅