丸山尚一/著 -- 新潮社 -- 199210 -- 718

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 718/マルヤ/一般H 111745785 一般 利用可

資料詳細

タイトル 十一面観音の旅
書名ヨミ ジユウイチメン カンノン ノ タビ
著者名 丸山尚一 /著  
著者ヨミ マルヤマ,ナオカズ  
出版者 新潮社  
出版年 199210
ページ数等 295p
大きさ 22㎝
一般件名 観音  
ISBN 4-10-388601-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100128395
NDC8版 718
内容紹介 奈良時代に始まり、平安時代になって幅広い庶民の信仰を得た十一面観音は、地方地方で変化に富んだ、特徴的な仏像となった。日本各地の美しい風景の中に仏像を訪ねる感動の旅。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 みちのくの十一面観音像
2 東国の荒彫り像と立木仏
3 信濃路と北陸路
4 越前と若狭の十一面観音像
5 湖北の風土と観音たち
6 比叡、比良山地の十一面千手観音像
7 紀ノ川、有田川流域の観音たち
8 木津川、宇治川が育んだ観音たち
9 丹後、但馬、丹波の十一面観音を追って
10 山陰の十一面観音たち
11 瀬戸内域の十一面観音像
12 四国路の観音たち