岡本包治/編著 -- ぎょうせい -- 199302 -- 37908

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 379/オカモ-2/一般H 111905156 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代生涯学習全集
書名ヨミ ゲンダイ シヨウガイ ガクシユウ ゼンシユウ
巻次 第2巻
巻書名 生涯学習審議会・推進組織の役割
巻書名 生涯学習審議会・推進組織の役割
著者名 岡本包治 /編著  
著者ヨミ オカモト,カネジ  
出版者 ぎょうせい  
出版年 199302
ページ数等 294p
大きさ 21㎝
一般件名 生涯教育  
ISBN 4-324-03449-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100126180
NDC8版 37908
内容紹介 生涯学習振興法の成立により,都道府県に生涯学習審議会を置くことが多くなってきた。また、市町村においても住民たちの参画のもと、生涯学習推進本部や推進協議会などが設置されている。これらの生涯学習推進組織の構成・性格、役割、活動などについて事例にふれながら取り上げた。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 生涯学習推進会議の在り方
1 生涯学習の振興と生涯学習審議会・推進組織の役割
2 生涯学習審議会・推進組織の現状と課題
3 活力ある生涯学習審議会・推進組織づくりの事例