鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
フォークナー
利用可
予約かごへ
大橋健三郎/著 -- 中央公論社 -- 199307 -- 93028
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
930.2/オオハ/一般H
111893163
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
フォークナー
書名ヨミ
フオ-クナ- / アメリカ ブンガク ゲンダイ ノ シンワ
副書名
アメリカ文学、現代の神話
シリーズ名
中公新書 1139
著者名
大橋健三郎
/著
著者ヨミ
オオハシ,ケンザブロウ
出版者
中央公論社
出版年
199307
ページ数等
234p
大きさ
18㎝
個人件名
ウィリアム・フォークナー
ISBN
4-12-101139-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100124623
NDC8版
93028
内容紹介
アメリカ深南部の伝統への根強い関わりと、近代性への熱い憧憬。二つの力の激しい葛藤から、『響きと怒り』『八月の光』『アブサロム、アブサロム!』など登場人物の語りが重層的に響き合う濃密な物語りが織り上げられた。サルトル、パヴェーゼ、マルケス、そして井上光晴、中上健次。二十世紀文学に深い影響を与え、新批評から新歴史主義に至る多様な批評に耐えて読み継がれるフォークナー文学の魅力を、社会的、歴史的背景の中に捉える。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 小説に向って
2 小説家の誕生
3 成熟と苦悩
4 後期の新しい文学地平
5 「宇宙の要石」としてのヨクナパトーファ
ページの先頭へ