鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
家族は変わったか
利用可
予約かごへ
有地亨/著 -- 有斐閣 -- 199312 -- 3673
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階郷土
14/ 367/アリチ/郷土人物
115409073
郷土県人
利用可
鳥取県立
書庫
367/アリチ/県人H
112282465
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
家族は変わったか
書名ヨミ
カゾク ワ カワツタカ
シリーズ名
有斐閣選書 170
著者名
有地亨
/著
著者ヨミ
アリチ,トオル
出版者
有斐閣
出版年
199312
ページ数等
349p
大きさ
19㎝
一般件名
家族
ISBN
4-641-18203-5
問合わせ番号(書誌番号)
1100114467
NDC8版
3673
内容紹介
雑誌・新聞への人生相談、投稿、統計資料などを用いて、家族の構成員の無意識的意識、感情、価値観、人生観を含む集合的心性(マンタリテ・コレクティブ)を明らかにすることにより、日本の家族の今後を展望する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 「いえ」の意義
2 「いえ」意識の変化
3 専業主婦の悩み
4 現代の父親像
5 会社人間の夫に変化
6 ニューファミリーと新人類の結婚・家族
7 夫婦間の関係の変化
8 特殊な母子関係
9 結婚観の変化
10 離婚
11 フェミニズムと家族
12 働く女性と家庭
13 出生率の低下・生殖革命・特別養子
14 虐げられる子どもたち
15 荒れる子どもたち
16 家庭教育と学校教育
17 高齢者と家族
18 さまざまな家族論
19 わたくしたちにとって家族とはなにか
ページの先頭へ