鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東京外語支那語部
利用可
予約かごへ
藤井省三/著 -- 朝日新聞社 -- 199209 -- 8207
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
820.7/フシイ/一般H
111751387
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東京外語支那語部
書名ヨミ
トウキヨウ ガイゴ シナゴブ / コウリユウ ト シンリヤク ノ ハザマ デ
副書名
交流と侵略のはざまで
シリーズ名
朝日選書 458
著者名
藤井省三
/著
著者ヨミ
フジイ,シヨウゾウ
出版者
朝日新聞社
出版年
199209
ページ数等
199,15p
大きさ
19㎝
内容細目
巻末:参考文献
一般件名
中国語-研究・指導-歴史 東京外国語学校
ISBN
4-02-259558-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100107356
NDC8版
8207
内容紹介
なぜ中国語教師たちが、侵略の先兵となったのか?近代日中関係150年で、最も不幸だった大正~昭和戦前期に、熱い交流をした日中の教師・文学者たちの運命。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 北京・1920年
第2章 東京外国語学校
第3章 中国語教室の魯迅
第4章 巴金の日本訪問
第5章 日中戦争と中国語
終章 「黎先生、吃飯了!」
ページの先頭へ