鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
スポーツを読む
利用可
予約かごへ
稲垣正浩/著 -- 三省堂 -- 199311 -- 7802
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
780.2/イナカ/一般H
112260155
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
スポーツを読む
書名ヨミ
スポ-ツ オ ヨム
シリーズ名
三省堂選書 177
著者名
稲垣正浩
/著
著者ヨミ
イナガキ,マサヒロ
出版者
三省堂
出版年
199311
ページ数等
270p
大きさ
19㎝
一般件名
スポーツ-歴史 文学
ISBN
4-385-43177-9
問合わせ番号(書誌番号)
1100098786
NDC8版
7802
内容紹介
古今東西の著名文学作品に現われたスポーツを、スポーツ人類学の視点から綿密に読み解く。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古代ギリシアの葬祭競技『イーリアス』
相撲の最初の記述『訓読日本書紀』
古代ローマの残忍なショウ・スポーツ『クォヴァディス』
バスク民族の特異なスポーツ『ローランの歌』
痛烈なる近代スポーツ批判『ガリヴァー旅行記』
ラグビー・フットボールの原点『トム・ブラウンの学校生活』
マッターホルン初登攀の栄光と悲劇『アルプス登攀記』
女性のスポーツ参加のすすめ『女性の解放』
外国人の見た明治初期のスポーツ『ベルツの日記』
日本野球の黎明期『松蘿玉液』
漱石、自転車と格闘『自転車日記』
遊戯のテニス全盛期に『破戒』
文明人の心身の歪みを告発『パパラギ』
英国の国技、クリケットの名人『チップス先生さようなら』
日本、かく戦えり―オリンピックと日本的美意識―『オリンポスの果実』
限界への飽くことなき挑戦『かもめのジョナサン』
ページの先頭へ