検索条件

  • 書名
    貨幣の誕生
ハイライト

溝口文雄/編著 -- 講談社 -- 199208 -- 33617

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.1/ミソク/一般H 111731835 一般 利用可

資料詳細

タイトル チームの知的生産技術
書名ヨミ チ-ム ノ チテキ セイサン ギジユツ / グル-プウエア ニユウモン
副書名 グループウェア入門
シリーズ名 ブルーバックス B‐932
著者名 溝口文雄 /編著, 児西清義 /編著  
著者ヨミ ミゾグチ,フミオ , コニシ,キヨノリ  
出版者 講談社  
出版年 199208
ページ数等 237,2p
大きさ 18㎝
内容細目 参考文献:p229~233
一般件名 研究管理 電子計算機  
ISBN 4-06-132932-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100097063
NDC8版 33617
内容紹介 現代の複雑で巨大な社会システムは、1人の天才の能力でとても支えきれるものではありません。多数の人間の協調作業による知的生産こそが、この巨大なシステムを支えているのです。ところが、その集団による知的生産が相も変わらぬ前近代的な手仕事に頼っているとしたら…。「グループウェア」はそうした知的生産に従事するチームをサポートする技術です。コンピュータとネットワークを中心としたさまざまな技術の融合と、人文社会科学的なアプローチに裏づけられたシステムによって、集団による知的生産は一層の飛躍をとげることができるのです。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 オフィスの日用品となったコンピュータ
第2章 人間の協調作業を文析してみると
第3章 グループウェアの分類とその応用事例
第4章 グループウェアはどんな技術によって支えられているか
第5章 グループウェアは今後どう展開していくのか