日経流通新聞/編 -- 日本経済新聞社 -- 199310 -- 6754

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 675.4/リユウ/一般H 112264894 一般 利用可

資料詳細

タイトル 流通経済の手引
書名ヨミ リユウツウ ケイザイノ テビキ
巻次 1994年版
著者名 日経流通新聞 /編  
著者ヨミ ニツケイリユウツウシンブン  
出版者 日本経済新聞社  
出版年 199310
ページ数等 528p
大きさ 19㎝
内容細目 流通年表:p515~521
一般件名 流通  
ISBN 4-532-21653-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100094769
NDC8版 6754
内容紹介 消費不況が長びく中で、流通業は軒並み売上不振にあえいでいる。体質改善待ったなしの百貨店・スーパー、安売り攻勢で生き残りかける専門店、“逆風”強まる外食産業―激動の一年間を追跡。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
流通この1年
業績悪化から相次ぐ社長交代・役員降格
経営建て直しに懸命なリストラ策
日本的商慣行・取引条件の見直し急
「買わない」が消費者トレンド
新戦略で攻める百貨店・スーパー
DS攻勢で変わる専門店
活性化に知恵絞る商店街と街づくり
生き残りに革新する卸売業
“逆風”強まる外食産業
変わるメーカーのマーケティング
格差広がり始めたサービス業
より高度化する物流・情報システム
活力取り戻す海外流通業
92~93年売れ筋スペシャル
データに見る流通