ジョージ・ハーシー/著 -- 鹿島出版会 -- 199310 -- 523

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 523/ハシ/一般H 112246759 一般 利用可

資料詳細

タイトル 古典建築の失われた意味
書名ヨミ コテン ケンチク ノ ウシナワレタ イミ
シリーズ名 SD選書 221
著者名 ジョージ・ハーシー /著, 白井秀和 /訳  
著者ヨミ ハーシー,ジヨージ , シライ,ヒデカズ  
出版者 鹿島出版会  
出版年 199310
ページ数等 232p
大きさ 19㎝
一般注記 標題紙・背の著者名(誤植):J.ハーシー
原書名 The lost meaning of classical architecture.
一般件名 建築  
ISBN 4-306-05221-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100085518
NDC8版 523
内容紹介 何ゆえに建築家は、いまだに古典的なオーダーを用いるのか?原書の副題に「ウィトルウィウスからヴェンチューリまでの装飾についての探求」とあるように、本書は古典建築のオーダーについての歴史的意義を簡潔に論じた書である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 比喩としての装飾
第2章 建築と供犠
第3章 神殿創建者たちの群像
第4章 女人像柱、ペルシャ人像柱のあるポーチコ
第5章 フランチェスコ・ディ・ジョルジョ、ミケランジェロ、ラファエロ
第6章 チェザリアーノ、『ドイツのウィトルーウィウス』、サンバン