岡田広吉/責任編集 -- 平凡社 -- 199009 -- 56409

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 564/タタラ/一般H 111418482 一般 利用可

資料詳細

タイトル たたらから近代製鉄へ
書名ヨミ タタラ カラ キンダイ セイテツ エ
シリーズ名 叢書近代日本の技術と社会 2
著者名 岡田広吉 /責任編集  
著者ヨミ オカダ,コウキチ  
出版者 平凡社  
出版年 199009
ページ数等 318p
大きさ 20㎝
一般注記 第1期双全10巻第2回配本
一般件名 鉄鋼業-日本-歴史  
ISBN 4-582-40112-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100083053
NDC8版 56409
内容紹介 開国を巡って揺れ動いた幕末、外国に対抗しうる大砲の製造が急務とされる中で、日本の製鉄技術は大きな転換を余儀なくされた。1000年以上の伝統を有する〈たたら〉製鉄の実像に迫るとともに、近代国家としての発展を支えた鉄鉱石と溶鉱炉を用いる西欧製鉄技術の受容の過程を解明する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
【鳥取県関係】第1章 中国地方におけるたたら製鉄の展開 河瀬正利 11-76
第2章 東北地方における鉄山支配とたたら製鉄
第3章 反射炉の導入とその展開
第4章 釜石鉄鉱山の高炉製鉄
第5章 明治期陸軍工廠における鉄工業