笹山晴生/編 -- 吉川弘文館 -- 199102 -- 21036

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.3/ヘイア/一般H 111291061 一般 利用可

資料詳細

タイトル 平安の都
書名ヨミ ヘイアン ノ ミヤコ / コダイ オ カンガエル
副書名 古代を考える
著者名 笹山晴生 /編  
著者ヨミ ササヤマ,ハルオ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 199102
ページ数等 270p
大きさ 20㎝
一般注記 折り込図1枚
一般件名 平安京  
ISBN 4-642-02149-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100077344
NDC8版 21036
内容紹介 千年の都“京都”は、桓武天皇による権力の掌握と、中央の地方支配確立の流れの中で、古代宮都の最後を飾るもっとも整った平安京として生まれた。本書は、遷都にいたる政局や、宮都の構造と儀礼、都の経済メカニズムと民衆、最澄・空海による新仏教の成立など、多方面から立体的に復原する。図版・写真を多数収めた、京都の原像を知る最適の入門書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 平安京の歴史的位置
2 古代の山背
3 長岡京から平安京へ
4 平安京の構造
5 政務と儀式
6 平安京の社会と経済
7 都市と民衆
8 王城の鎮護―比叡山と東寺
9 摂関政治への道
10 平安京歴史散歩