鈴木義一郎/著 -- 講談社 -- 199101 -- 417

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 417/ススキ/一般H 111119494 一般 利用可

資料詳細

タイトル 先をよむ統計学
書名ヨミ サキ オ ヨム トウケイガク / ジヨウホウリヨウ キジユン トワ ナニカ
副書名 「情報量規準」とは何か
シリーズ名 ブルーバックス B‐855
著者名 鈴木義一郎 /著  
著者ヨミ スズキ,ギイチロウ  
出版者 講談社  
出版年 199101
ページ数等 237,2p
大きさ 18㎝
一般件名 数理統計学  
ISBN 4-06-132855-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100069211
NDC8版 417
内容紹介 どの馬がどのレースで勝つかなんて、予想できるはずがないと思うでしょう。だがそうではないのです。「情報量規準」さえ知っていれば、過去のデータから自分で計算して予想できるのです。百発百中とはいかないまでも、競馬新聞の予想よりは、よく当たるはずです。「情報量規準」とは、わからないことを予測する最高の道具であり、与えられた情報内で、最も正確度の高い答を導き出すデータ処理の新技法です。しかも、既存の分析法よりも簡単に、より正確な答えを出せるのです。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 統計は情報をうまく統めあげ正しい判断計る術なり
2 運・不運、枝分かれするスロットマシン気どっていえば確率分布
3 モデルとは実現象のモンタージュうまくできれば一件落着
4 原因と結果の間の“関係を”浮きぼりにする回帰分析
5 人間に血液型があるようにモデルの中にも種々の型あり