大島堅造/著 -- 図書出版社 -- 199202 -- 7861

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 786.1/オオシ/一般H 111515716 一般 利用可

資料詳細

タイトル 山の古典と共に
書名ヨミ ヤマ ノ コテン ト トモニ
シリーズ名 Bibliophile series
著者名 大島堅造 /著  
著者ヨミ オオシマ,ケンゾウ  
出版者 図書出版社  
出版年 199202
ページ数等 284p
大きさ 20㎝
一般注記 著者の肖像あり
一般件名 登山  
ISBN 4-8099-0503-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100059746
NDC8版 7861
内容紹介 山と山の本をこよなく愛したバンカー、大島堅造が、自らの山行の思い出とジムラーの「アルプス回想録」などの古今東西の山の本について自在に語る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幼年時代からの山歩き
古代欧州のアルピニズム
山は何を与えるか
一アルピニストの回想
ヴィクトリア峰を仰ぐ
私は山が見たい
ジョン・ミューアの生涯と業績
早春の針ノ木岳
サン・アントニオ峰に登る
晩秋の秩父
日本の山・アメリカの山
ウェストン師を偲んで
1860年代のツェルマット
往年のツェルマットのガイドたち
ティンダル教授のモン・ブラン登攀記
レズリー・スティーブンとその著書
ウィンパーのマッターホルン征服とアンデスへの山旅
早春のマッターホルン撮影行
北アルプス昔話三題
コーカサスに挑んだ2人の英登山家
フィッツ・ジェラルドのアコンカグア試登
秋の乗鞍行
アブルッジ公をおもう
ラ・メラジュに挑んだ人々
ラ・メイジュに散った2人の登山家
アメリカ登山隊のマッキンレー登頂
エヴェレストをめぐって―その偵察と登頂
登山に関する内外の古典あれこれ
解説・『山の古典と共に』