白石悌三/著 -- 新典社 -- 199104 -- 91132

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 911.3/シライ/一般H 111360676 一般 利用可

資料詳細

タイトル 松尾芭蕉
書名ヨミ マツオ バシヨウ / エイエン ノ タビビト
副書名 永遠の旅人
シリーズ名 日本の作家 26
著者名 白石悌三 /著, 田中善信 /著  
著者ヨミ シライシ,テイゾウ , タナカ,ヨシノブ  
出版者 新典社  
出版年 199104
ページ数等 291p
大きさ 19㎝
内容細目 略年譜・主要参考図書:p276~289
一般注記 芭蕉の肖像あり 双全50巻第31回配本
個人件名 松尾芭蕉  
ISBN 4-7879-7026-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100059020
NDC8版 91132
内容紹介 いっさいの人間的欲望をすて、漂泊に生涯をかけて創作した芭蕉文学の深奥と生身の芭蕉像を、豊かな詩魂と鋭敏な想像力をもって、わかり易く描く。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 芭蕉が芭蕉になるまで(永遠の旅人;伊賀・宗房の時代;江戸・桃青の時代)
第2部 芭蕉伝の表をよむ(四季発句;甲子吟行画巻;あつめ句巻;おくのほそ道;『猿蓑』と『炭俵』)
第3部 芭蕉伝の裏をよむ(『小ばなし』の発見とその波紋;桃印と寿貞;寿貞という女性)