野間宏/著 -- 福武書店 -- 199104 -- 9146

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 914.6/ノマ/一般H 111299966 一般 利用可

資料詳細

タイトル 時空
書名ヨミ ジクウ
著者名 野間宏 /著  
著者ヨミ ノマ,ヒロシ  
出版者 福武書店  
出版年 199104
ページ数等 217p
大きさ 20㎝
一般注記 著者の肖像あり
ISBN 4-8288-2379-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100051881
NDC8版 9146
内容紹介 播磨灘に佇んで石油化学コンビナートを臨み、太子町にあって日本の起源を考える。環境問題、円高、聖徳太子、『風姿花伝』、聖と賎と芸…。大きく円環を描きつつ総てを取り込む、戦後文学の巨人の最期の思惟を余すことなく伝える長篇エッセイ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
播磨灘・岩見
瘤のある怪物模様
播磨灘・室津
日本書紀・帝説・伝暦
十七条憲法・勝鬘経義疏・聖徳太子
聖徳太子「上宮」遺構
「風姿花伝」と秦河勝
山城風土記・秦伊呂具
秦河勝・蘇我入鹿
秦河勝・大生部多
秦河勝・観阿弥・世阿弥
観阿弥・世阿弥
風姿華伝第三問答条々
高林武彦・現代物理学の創始者
『黒い河』・小島輝正
世阿弥・禅竹・八本の矢車
金春大夫
ドイツ統一のなかのオゾンホール
爆破されようとする現代文学創造理論
現代と病気の概念〔ほか〕