時政勗/編著 -- 中央経済社 -- 199104 -- 331

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 331/トキマ/一般H 111350735 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代マクロ経済学
書名ヨミ ゲンダイ マクロ ケイザイガク / ソノ キソ ト テンカイ
副書名 その基礎と展開
シリーズ名 講座 現代経済学
著者名 時政勗 /編著, 山下正毅 /編著  
著者ヨミ トキマサ,ツトム , ヤマシタ,セイキ  
出版者 中央経済社  
出版年 199104
ページ数等 210p
大きさ 22㎝
内容細目 各章末:参考文献
一般件名 巨視的経済学  
ISBN 4-502-61013-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100049850
NDC8版 331
内容紹介 今日のマクロ経済理論は、論争と喧騒の中にある。ケインジアンの静態予想の前提を、適応期待や合理的期待という新しい考えで置き換えるマネタリストや新しい古典派マクロ理論が生み出されたり、新古典派的一般均衡理論の立場でない不均衡マクロ経済モデルの提示や、国際貿易や資本移動を含むオープン・マクロ・モデルへと夥しい拡張を見せている。本書では、これら揺れ動くマクロ経済学の現代的課題について論じた。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 国民経済計算の諸相(新SNAと経済循環;SNAの発展)
第2部 マクロ経済学の発展(マクロ経済の基本モデル;雇用と分配のマクロ分析;国際マクロ経済と政策;財政政策と資本移動の経済分析)
第3部 最適資源配分(経済成長と最適性規準;枯渇性資源と最適成長;公共投資の最適配分;資源配分機構の設計)
第4部 マクロ経済学の学説(ケインズ理論の構造;スラッファ理論の構造)