-- 河出書房新社 -- 199011 -- 21008

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.08/スセツ-33/一般 111198142 一般 利用可

資料詳細

タイトル 図説日本の歴史
書名ヨミ ズセツ ニホン ノ レキシ
巻次 33
巻書名 図説岡山県の歴史
巻書名 図説岡山県の歴史
出版者 河出書房新社  
出版年 199011
ページ数等 275,47p
大きさ 27㎝
内容細目 巻末:年表,参考文献
一般注記 監修:色川大吉ほか 折り込地図1枚 全47巻第14回配本
一般件名 日本-歴史 岡山県-歴史  
ISBN 4-309-61133-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100040886
NDC8版 21008

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序説 岡山から世界へ、未来を拓く視点
原始・古代(石器時代の世界―鷲羽山と津雲貝塚;弥生時代の水田開発;楯築弥生墳丘墓と浦間茶臼山古墳 ほか)
中世(治承・寿永の内乱と重源の活動;岡山の荘園絵図;鎌倉仏教と民衆 ほか)
近世(城と城下町の建設―岡山・津山・松山;中国路と水運の開発;十二か郷用水と興除新田 ほか)
近・現代(文明開化と民衆宗教;国会開設運動―商法会議所・協力救貧院;美作の豪農たち―美作親睦会・「美作雑誌」 ほか)