小山茂樹/著 -- 日本放送出版協会 -- 199011 -- 31926

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.2/コヤマ/一般H 111129302 一般 利用可

資料詳細

タイトル サッダーム・フセインの挑戦
書名ヨミ サツダ-ム フセイン ノ チヨウセン / ワンガン キキ ノ テイリユウ ニ アル モノ ワ ナニカ
副書名 湾岸危機の底流にあるものは何か
著者名 小山茂樹 /著  
著者ヨミ コヤマ,シゲキ  
出版者 日本放送出版協会  
出版年 199011
ページ数等 242p
大きさ 19㎝
内容細目 参考文献:p240~242
一般件名 中近東問題  
ISBN 4-14-008747-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100036306
NDC8版 31926
内容紹介 東西冷戦終結のすきを衝くイラクのクウェート侵攻。泥沼化する中東のパックス・アメリカーナ。石油エネルギーを基軸に再び世界経済はパニックに陥る。経済大国日本がいま何をなすべきか。中東経済研究の第一人者が日本のスタンスを大胆に提言する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 イラクのクウェート侵攻
第2章 油上の楼閣に立つクウェート
第3章 イラン・イラク戦争の背景と真因
第4章 イランとイラン革命
第5章 パレスチナ問題で揺らぐヨルダン
第6章 パックス・アメリカーナの限界と現実主義の破綻
第7章 サウジアラビアの石油生産の将来
第8章 米・ソの石油問題と対中東戦略
第9章 90年代の国際エネルギー情勢
第10章 まとめ―日本と中東の新たな関係とは