鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本児童文学の《近代》
利用可
予約かごへ
続橋達雄/著 -- 大日本図書 -- 199006 -- 909021
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
909/ツスキ/一般H
111053826
一般
利用可
鳥取県立
書庫
909/ツスキ/児研H
111064336
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本児童文学の《近代》
書名ヨミ
ニホン ジドウ ブンガク ノ キンダイ
シリーズ名
叢書/児童文学への招待
著者名
続橋達雄
/著
著者ヨミ
ツズキハシ,タツオ
出版者
大日本図書
出版年
199006
ページ数等
181p
大きさ
19㎝
一般件名
児童文学-日本-歴史
ISBN
4-477-16945-0
問合わせ番号(書誌番号)
1100034554
NDC8版
909021
内容紹介
児童文学史上の“近代”をめぐる特徴はなにか。小川末明・有島武郎・豊島与志雄の作品をとおしてその特徴をさぐり、あわせてアンデルセン・グリムの受容の歴史をたどりながら、日本の児童文学がどのようなかたちで外国文学を受けいれ、自らの世界をひろくゆたかにしていったかをふりかえる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 日本児童文学の〈近代〉(小波から未明へ;アンデルセンを手がかりに)
第2章 日本におけるアンデルセン受容史―1945年まで
第3章 日本におけるグリム受容史―1945年まで
ページの先頭へ