矢野暢/ほか企画・編集 -- 弘文堂 -- 199011 -- 223008

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 223/コウサ-1/一般H 111166768 一般 利用可

資料詳細

タイトル 講座東南アジア学
書名ヨミ コウザ トウナン アジアガク
巻次 第1巻
巻書名 東南アジア学の手法
巻書名 東南アジア学の手法
著者名 矢野暢 /ほか企画・編集  
著者ヨミ ヤノ,トオル  
出版者 弘文堂  
出版年 199011
ページ数等 321p
大きさ 22㎝
一般注記 全10巻別巻1第1回配本(2冊同時)
一般件名 東南アジア  
ISBN 4-335-00021-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100024353
NDC8版 223008
内容紹介 東南アジア世界の尊厳を重んじ、独創的な方法論と、実証的なフィールドワークをもとに壮大な知の構図を提示したわが国初の画期的講座。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総説 「地域」像を求めて―〈外文明〉と〈内世界〉
1章 文明流とその培地
2章 農耕文化の伝播と適応
3章 フロンティアとしての開拓空間
4章 ヒト・社会・出生間隔―東南アジアにおける具体像
5章 村の意味論
6章 「圏」の概念―社会単位論
7章 都市のなりたち
8章 「世界」観の組み立て
9章 文献学としての東南アジア史
10章 近代と前近代を分けるもの―ヘルメス神の栄光
11章 「政治」の成立
12章 〈想像の共同体〉としての国民国家
13章 農業・農村研究と「風土の工学」
14章 経済学と東南アジア研究