検索条件

  • 一般件名
    貯蓄銀行-歴史
ハイライト

三渡幸雄/著 -- 北樹出版 -- 199010 -- 101

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 101/ミワタ/一般H 111176261 一般 利用可

資料詳細

タイトル 比較思想の学問性
書名ヨミ ヒカク シソウ ノ ガクモンセイ
シリーズ名 フマニタス選書 27
著者名 三渡幸雄 /著  
著者ヨミ ミワタリ,ユキオ  
出版者 北樹出版  
出版年 199010
ページ数等 173p
大きさ 19㎝
内容細目 参考文献:p173
一般注記 発売:学文社([東京])
一般件名 比較哲学  
ISBN 4-89384-171-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100024193
NDC8版 101
内容紹介 物質的に地球は益々狭くなったがその精神面においてはイデオロギーの対立・思想的無秩序の状態が広がっている。世界平和のための相互理解をめざし、比較思想を学問として厳しく位置づけ、その条件と方法を追究する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
緒言 比較思想研究の必要と目的
第1章 学としての比較思想研究の可能的条件(問題の提起;領域の定立;対象の選定;立場の設定;方法の確立;原理の確定;学説・体系の構築;妥当性の確認;限界の認定;研究主体の覚醒)
第2章 比較思想研究の方法(比較思想の認識;実証学的方法;哲学的方法)
むすび(「中道」における立場・方法・原理;「中道」の東西思想の伝統)