シルヴァーノ・アリエティ/〔著〕 -- みすず書房 -- 199005 -- 933

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 933/アリエ/一般H 111033132 一般 利用可

資料詳細

タイトル パルナス
書名ヨミ パルナス / ピサ ノ ユダヤジン ギヤクサツ
副書名 ピサのユダヤ人虐殺
著者名 シルヴァーノ・アリエティ /〔著〕, 森泉弘次 /訳  
著者ヨミ アリエテイ,シルヴアーノ , モリイズミ,コウジ  
出版者 みすず書房  
出版年 199005
ページ数等 238p
大きさ 20㎝
原書名 The Parnas.
一般件名 世界大戦(第二次)-小説  
ISBN 4-622-03341-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100016594
NDC8版 933
内容紹介 「ピサの斜塔」で有名なイタリア・ピサに、パルナスと呼ばれる男がいた。パルナスとはユダヤ教の会衆長の意である。彼はユダヤ教徒、キリスト教徒のわけ隔てなく経済的・精神的援助を惜しまず、人々の尊敬を集めていた。1944年夏、ピサを南北に分断するアルノ川を挾んでドイツ軍と連合軍が対峙する。ドイツ軍支配下の北岸にあるパルナスの家には何人かのユダヤ人が集まり、連合軍による解放の時を待っていた。著書のアリエティは、若き日にピサからアメリカに亡命した高名な精神医学者である。本書は故郷ピサの歴史とそのユダヤ人共同体についての貴重な証言であり、知られざる南欧系ユダヤ人(セファルディー)の生活と信条の吐露ともなっている。血とインクが綴る会衆長=パルナスへの鎮魂歌。人間の苦悩と恐怖と高貴にせまる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 ある特別な共同体
2 7月31日の午後と宵の口
3 アンジェロの問い
4 パルドーとエルネスト
5 7月31日の夜の客人たちとシルヴィア、ジョヴァンナ、およびアリーチェ
6 7月31日の夜のパルドー
7 松林のなかのアンジェロ
8 8月1日の夜明け
9 8月1日の早朝
10 対決
11 聖アンドレア通りで