松本和幸/〔ほか〕編著 -- 東洋経済新報社 -- 199010 -- 3382

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338.2/マツモ/一般H 111105401 一般 利用可

資料詳細

タイトル 銀行の生き残り戦略
書名ヨミ ギンコウ ノ イキノコリ センリヤク
シリーズ名 金融・証券シリーズ
著者名 松本和幸 /〔ほか〕編著  
著者ヨミ マツモト,カズユキ  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 199010
ページ数等 175p
大きさ 19㎝
一般件名 銀行  
ISBN 4-492-68062-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100011501
NDC8版 3382
内容紹介 金融・資本市場の構造的変化は、金融制度の見直しを促すと同時に、金融機関の経営に対して多大な影響を与えている。本書は、そのような世界的朝流の中に位置する金融機関の経営戦略を探るとともに、金融自由化・制度改革の動向についてまとめようとしたものである。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 金利自由化後の米銀経営の変貌(米国の金融地図;米国における金利自由化への経緯;金利自由化後の商業銀行経営;商業銀行経営の今後;S&L問題)
第2部 西欧の金融機関経営最前線(西欧金融機関の収益拡大戦略;国際業務と国内融資業務;経営戦略の新展開)
第3部 日本の銀行はこう変わる(銀行の業務構成の変化;収益構造の変化とBIS規制への対応;今後の銀行経営の課題;金融制度改革の方向)