-- 毎日新聞社 -- 199003 -- 2102

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.2/ニホン-4/一般H 111022374 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本のあけぼの
書名ヨミ ニホン ノ アケボノ
巻次
巻書名 米つくりと日本人
巻書名 米つくりと日本人
出版者 毎日新聞社  
出版年 199003
ページ数等 63p
大きさ 31㎝
内容細目 もっと知りたい方に‐主要参考文献・弥生時代略年表:p62~63
一般注記 全5巻最終回配本
一般件名 日本-歴史-原始時代  
ISBN 4-620-60304-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100001163
NDC8版 2102
内容紹介 この本では、本土に住む人びとが総て農民だった、およそ二千三,四百年前から千七百年前ころまでの弥生時代を概観する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
倭国乱る
米の時代―稲作の始まり
もとからの人、渡って来た人―縄紋系弥生人と大陸系弥生人と
ブタ・ニワトリが来た。しかし…―ブタとニワトリの不思議
農民の土器―炊く、貯える、食べる
石から鉄へ―技術の革新
外来、伝統、固有―弥生文化の三要素〔ほか〕