メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
拡大・縮小 行間の拡大 画像色の反転 戻る 停止 再生 次へ 音量 速さ 本文の声 画像読上げ 戻る ふりがな リセット
  • English
  • Chinese
  • Korea
  • русский

〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101
電話番号:0857-26-8155 ファックス番号:0857-22-2996

携帯サイト スマホサイト

災害情報に関するリンク集(風水害に関する情報)を公開しました(令和5年8月24日更新)

ホーム > 学校図書館支援センター > 学校・先生のためのお役立ちメニュー > 小・中・高・特別支援学校の授業活用例 > 高等学校(活用内容、教科、学年の順で掲載しています)

高等学校(活用内容、教科、学年の順で掲載しています)

【資料の活用】1年 現代の国語「伝えること、受け止めること」 NEW!

【資料の活用】1年 英語コミュニケーションⅠ「恐竜の再生」についての探求プロジェクト~グループによる英語プレゼンテーション~ NEW!

【資料の活用(表現活動)】1年 英語コミュニケーションⅠ「『優れたリーダー』について伝記を書いて英語で発表しよう」  NEW!

【資料の活用】2年 日本史B「『後醍醐天皇綸旨』を解読する~中世の政治権力の特質にせまる~」 NEW!

【資料の活用】2年 英語表現「英語で書かれた本を読んでみよう」 

【資料の活用】2年 英語表現「南アメリカの国を紹介する~グループで英語プレゼンテーション~」 

【利用指導、資料の活用】3年 発展国語総合「レポートの作成~資料の活用と引用方法を身に付けよう~」

【資料の活用】3年 理科(地球環境)「特定外来生物について調べよう」 NEW!

【読書活動】現代文講読「「読み」の共有をめざして本を紹介する」

【読書活動】国語表現「新書に親しむ」

【読書活動】1年特別活動「ロングホームルーム」

【読書活動】特別活動「本はこうして生まれる」

読書活動】総合的な学習の時間「ビブリオバトル」

【教科・領域での活動】国語表現「読書の贈り物」

【教科・領域での活動】1年 国語総合「和歌~万葉集・古今集・新古今集~」

【教科・領域での活動】1年 国語総合「短歌」「分類番号」「漢字クイズ」

【教科・領域での活動】1年 国語総合「伊勢物語」

【教科・領域での活用】2年 現代文「山月記」

【教科・領域での活用】2年 古典A「源氏物語」

【教科・領域での活用】コミュニケーション英語Ⅰ「日本にある世界遺産のツアーガイドになろう」

【教科・領域での活用】コミュニケーション英語Ⅰ「英語で地域を紹介する」

【教科・領域での活用】1年家庭基礎「保育」

【教科・領域での活動】2年 子どもの発達と保育「子どもの遊び」 NEW!

【教科・領域での活用】3年 子どもの発達と保育「絵本の読み聞かせ」

【教科・領域での活用】2年 手話言語基礎Ⅰ「手話学習発表会」 

【教科・領域での活用】1年 特別活動「心に響いた言葉」

【情報活用能力の育成】1年 総合的な探究の時間「情報カードを使って資料を集める」 

【情報活用能力の育成】1年 探究基礎「インターネットを使った資料の探し方」 

【情報活用能力の育成】現代文「命は誰のものなのか」

【情報活用能録の育成】古典「春はあけぼの」

【情報活用能力の育成】2年 現代文B「「である」ことと「する」こと」

【情報活用能力の育成】2年 現代社会「主権者教育」

【情報活用能力の育成】2年 地理A「GEOGRAPHIC CAFE」 

【情報活用能力の育成】2年 世界史A「冷戦について」 

【情報活用能力の育成】2年 世界史A「身近なモノの歴史を調べる」

【情報活用能力の育成】2年 世界史A「調べよう!伝えよう!『身近なモノ』の歴史」 

【情報活用能力の育成】3年 理科「海洋ごみについて調べよう」 

【情報活用能力の育成】1年 保健「現代社会と健康」

【情報活用能力の育成】2年 保健「環境問題についての探究学習」 

【情報活用能力の育成】2年 保健「社会生活と健康」

【情報活用能力の育成】2年 コミュニケーション英語「しろくまピース」

【情報活用能力の育成】3年 英語探究Ⅰ「WORLD RESEARCH」

【情報活用能力の育成】社会と情報「情報検索の技法」

【情報活用能力の育成】家庭基礎「調理の計画」情報「情報リテラシー」

【情報活用能力の育成】1年 国語総合、世界史A、コミュニケーション英語Ⅰ「教科横断で学びを深める『ブラック・ライブズ・マター・プロジェクト』」 

【情報活用能力の育成】1年 総合科目「産業社会と人間」

情報活用能力の育成】1年 特別活動「人権学習」

【情報活用能力の育成】2年 特別活動「地域探究の時間」

【情報活用能力の育成】3年 特別活動「キャリア教育 図書館活用教育」

【情報活用能力の育成】3年 特別活動「キャリア教育 図書館活用教育」

【情報活用能力の育成】2年 総合的な学習の時間「理数工学探究」