【報告】春川市立図書館(韓国・江原道)の新館開館式
平成29(2017)年9月11日
春川(チュンチョン)市立図書館の新館開館式へ出席しました
鳥取県と韓国・江原道(カンウォンド)は、平成6(1994)年に「日本国鳥取県と大韓民国江原道の友好提携に関する協定書」に署名し、友好提携を締結しました。
そして鳥取県立図書館と春川市立図書館(韓国・江原道)は図書交換を通じて交流しています。
平成6(1994)年から図書交換を開始し、1997年に図書交換に関する協定を締結しました。以来、20年以上にわたって交流を続けています。
平成29(2017)年9月11日に行われた春川(チュンチョン)市立図書館新館開館式へ出席しました。
春川市長表敬訪問の様子
新築された春川市立図書館は「おもちゃ・子ども図書館」に力を入れ、児童サービスに特化するなど他の図書館との差別化が図られています。
「おもちゃ・子ども図書館」は春川市立図書館内にあり、絵本などの児童書以外にもおもちゃや遊具があります。おもちゃで遊んでいる子どもたちが、いつでも本に手を伸ばせるようになっています。
開館式会場となる図書館前の広場には多くの親子連れが集まり、大盛況でした。開館式は子どもを主役に据え、開会の挨拶、テープカット等を子どもたちが行っていました。
春川市立図書館
開館式セレモニー テープカットの様子
おもちゃ・子ども図書館内の様子