メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
拡大・縮小 行間の拡大 画像色の反転 戻る 停止 再生 次へ 音量 速さ 本文の声 画像読上げ 戻る ふりがな リセット
  • English
  • Chinese
  • Korea
  • русский

〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101
電話番号:0857-26-8155 ファックス番号:0857-22-2996

携帯サイト スマホサイト

電子書籍サービス

ホーム > 児童図書室 > 大人も楽しむおはなし会 (毎週土曜日午前11時~) > これまでの大人も楽しむおはなし会プログラム > 平成26年度の大人も楽しむおはなし会プログラム

平成26年度の大人も楽しむおはなし会プログラム

2015年3月28日(土)

   (おはなし)とりつこうかひっつこうか (日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話 3

   (えほん)根っこのこどもたち目をさます(ヘレン・ディーン・フィッシュ/ぶん 童話館出版)

       はいいろひめさまかぞえうた(ささきまき/作 福音館書店)

         たろうのひっこし(むらやまけいこ/さく 福音館書店)

2015年3月14日(土)

   (おはなし)狐とハマグリ (鳥取の昔話)鳥取の民話(未来社)

   (えほん)まどをトントントン(いわもとかずひろ/ぶん 福音館書店)

       はるですよふくろうおばさん(長新太/作・絵 講談社)

       あな(谷川俊太郎/作 福音館書店)

2015年3月7日(土)

   (えほん)ふしぎなやどや(長谷川摂子/文 福音館書店)

       たんぽぽ( 平山和子/ぶん・え 福音館書店)

       いぬとにわとり(石井桃子/さく 福音館書店)

       これはのみのぴこ(谷川俊太郎/作 サンリード)

2015年2月21日(土)

   (おはなし)森の花嫁 (フィンランドの昔話)おはなしのろうそく 2(東京子ども図書館)

   (えほん)あくたれラルフ(ジャック・ガントス/さく 福音館書店)

2015年2月14日(土)

   (おはなし)鳥のみじい (日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話 2

   (えほん)ペレのあたらしいふく(エルサ・ベスコフ/さく・え 福音館書店)

       へへののもへじ(高梨章/ぶん 福音館書店)

         パンのかけらとちいさなあくま(内田莉莎子/再話 福音館書店)

2015年2月7日(土)

   (おはなし)おんちょろちょろ(日本の昔話)絵本「おんちょろちょろ」

   (えほん)すてきな三にんぐみ(トミー・アンゲラー/さく 偕成社)

       みるなのくら(おざわとしお/再話 福音館書店)

         ふゆめがっしょうだん(冨成忠夫/写真 福音館書店)

2015年1月24日(土)

   (えほん)おりょうりとうさん(さとうわきこ/作・絵 フレーベル館)

       きゅっきゅっきゅっ(林明子/さく 福音館書店)

       なにのこどもかな(やぶうちまさゆき/〔著〕 福音館書店)

       くだものなんだ(きうちかつ/さく・え 福音館書店)

2015年1月17日(土)

★「外国語で楽しむえほんのじかん(ロシア)」を実施しました。

2015年1月10日(土)

   (おはなし)やせたメンドリ (イタリアの昔話) 「子どもに語るイタリアの昔話

   (えほん)どうやってみをまもるのかな(やぶうちまさゆき/〔著〕 福音館書店)

       ゆげ(大沼鉄郎/文 福音館書店)

         すもうにかったびんぼうがみ(松谷みよ子/再話 福音館書店)

2014年12月27日(土)

   (えほん)おんちょろちょろ(瀬田貞二/再話 福音館書店)

       こいぬがうまれるよ(ジョアンナ・コール/文 福音館書店)

       しんせつなともだち(方軼羣/作 福音館書店)

   (てあそび)おさらにおはしにぼたもちだんご

2014年12月13日(土)

   (おはなし)アナンシと五 (ジャマイカの昔話) 「こども世界の民話 下」(実業之日本社)

   (えほん)ゆうかんなアイリーン(ウィリアム・スタイグ/作 セーラー出版)

       へへののもへじ(高梨章/ぶん 福音館書店)

       クリスマスがせめてくる(小野かおる/さく・え 福音館書店)

2014年12月6日(土)

   (えほん)えすがたにょうぼう(稲田和子/再話 福音館書店)

       なにのあしあとかな(やぶうちまさゆき/〔著〕 福音館書店)

       ゆきむすめ(内田莉莎子/さく 福音館書店)

       しっぽのはたらき(川田健/ぶん 福音館書店)

2014年11月29日(土)

   (おはなし)北風に会いにいった少年 (ノルウェーの昔話) 「おはなしのろうそく13

   (えほん)なぞなぞな~に あきのまき(いまきみち/さく 福音館書店)

       なぞなぞな~に ふゆのまき(いまきみち/さく 福音館書店)

2014年11月22日(土)

   (えほん)ふしぎなやどや(長谷川摂子/文 福音館書店)

       おおきなおおきなおいも(赤羽末吉/さく・え 福音館書店)

   (てあそび)ひとつとひとつでどんなおと

   (わらべうた)すんずめすんずめほおしんじょ、おおさむこさむ

2014年11月15日(土)

   (おはなし)ホットケーキ (ノルウェーの昔話) 「愛蔵版おはなしのろうそく9

   (えほん)たべもの(中江俊夫/ぶん 福音館書店)

       だごだごころころ(石黒なみ子/再話 福音館書店)

2014年11月8日(土)

   (おはなし)三枚のお札 (日本の昔話)おはなしのろうそく 5(東京子ども図書館)

   (てあそび)ひとつとひとつでどんなおと、おさらにおはしにぼたもちだんご

   (詩)どんぐり (詩)版画のはらうた(童話屋)

   (えほん)おちゃのじかんにきたとら(ジュディス・カー/作 童話館)

2014年10月25日(土)

   (おはなし)腰折れすずめ (日本の昔話) 「おはなしのろうそく16

   (えほん)あおい目のこねこ(エゴン・マチーセン/さく・え 福音館書店)

       木はいいなあ(ジャニス・ユードリィ/さく 偕成社)

2014年10月18日(土)

   (おはなし)やせたメンドリ (イタリアの昔話) 「子どもに語るイタリアの昔話

   (えほん)ととけっこうよがあけた(こばやしえみこ/案 こぐま社)

       りんご(松野正子/ぶん 童心社)

         やまなしもぎ(平野直/再話 福音館書店)

2014年10月4日(土)

   (おはなし)ふしぎなたいこ (日本の昔話) 「ふしぎなたいこ」(岩波書店)

   (えほん)にげたにおうさんふしぎなたいこ収録」(石井桃子/ぶん 岩波書店)

2014年9月27日(土)

   (おはなし)りこうなおきさき (ルーマニアの昔話) 「りこうなおきさき」(岩波書店)

   (えほん)はろるどとむらさきのくれよん(クロケット・ジョンソン/著 文化出版局)

       わたし(谷川俊太郎/ぶん 福音館書店)

2014年9月20日(土)

   (えほん)だごだごころころ(石黒なみ子/再話 福音館書店)

       こっこさんのおみせ(片山健/さく・え 福音館書店)

       わにわにのおふろ(小風さち/作 福音館書店)

       つきよのばんのさよなら(中川正文/作 福音館書店)

       みつけたよさわったよにわのむし(澤口たまみ/ぶん 福音館書店)

2014年9月13日(土)

   (おはなし)ホットケーキ (ノルウェーの昔話) 「愛蔵版おはなしのろうそく9

   (えほん)なぞなぞな~に あきのまき(いまきみち/さく 福音館書店)

       くんちゃんはおおいそがし(ドロシー・マリノ/著 ペンギン社)

         くまのコールテンくん(ドン・フリーマン/さく 偕成社)

2014年8月30日(土)

   (おはなし)とりつこうかひっつこうか (日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話 3

   (えほん)トマトさん(田中清代/さく 福音館書店)

       ばかなこねずみ※「どうぶつのこどもたち」収録(サムイル・マルシャーク/おはなし 岩波書店)

         ふしぎなやどや(長谷川摂子/文 福音館書店)

2014年8月16日(土)

   (おはなし)まめじかカンチルが穴に落ちる話 (インドネシアの昔話)おはなしのろうそく 8(東京子ども図書館/編)

   (えほん)ペレのあたらしいふく (エルサ・ベスコフ/さく・え 福音館書店)

2014年8月2日(土)

この日は「イクメン司書と絵本を楽しもう」のイベントを開催しました。

   (うた)だるまさんだるまさんにらめっこしましょ、ぎっちらこぎっちらこ

   (えほん)もこ もこもこ(たにかわしゅんたろう/作 福音館書店)

       わにわにのごちそう(小風さち/さく 福音館書店)

         うさこちゃんとうみ(ディック・ブルーナ/ぶん・え 福音館書店)

       なぞなぞな~に なつのまき(いまきみち/さく 福音館書店)

       なぞなぞな~に はるのまき(いまきみち/さく 福音館書店)

       なぞなぞな~に あきのまき(いまきみち/さく 福音館書店)

       なぞなぞな~に ふゆのまき(いまきみち/さく 福音館書店)

         すてきな三にんぐみ(トミー・アンゲラー/さく 偕成社)

         ねぇ、どれがいい(ジョン・バーニンガム/さく 評論社)

   (あそび)あしじゃんけん

2014年7月19日(土)

   (おはなし)とりつこうかひっつこうか (日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話 3

   (えほん)よあけ(ユリー・シュルヴィッツ/作・画 福音館書店)

       きんぎょがにげた(五味太郎/作 福音館書店)

         こんとあき(林明子/さく 福音館書店)

2014年7月12日(土)

   (おはなし)アナンシと五 (ジャマイカの昔話) 「こども世界の民話 下」(実業之日本社)

   (えほん)めっきらめっきらどおんどん(長谷川摂子/作 福音館書店)

       さんぽのしるし(五味太郎/作 福音館書店)

       トラのじゅうたんになりたかったトラ(ジェラルド・ローズ/文・絵 岩波書店)

2014年7月5日(土)

   (おはなし)おやふこうなあおがえる (朝鮮の民話)おばけのトッカビ(朝鮮の民話 1 母と子の図書室)

   (えほん)タンゲくん (片山健/〔作〕 福音館書店)

2014年6月28日(土)

   (えほん)だごだごころころ(石黒なみ子/再話 福音館書店)

       どうやってみをまもるのかな(やぶうちまさゆき/〔著〕 福音館書店)

       きゅっきゅっきゅっ(林明子/さく 福音館書店)

       しろくまちゃんのほっとけーき(わかやまけん/〔ほか〕著 こぐま社)

2014年6月14日(土)

   (おはなし)ふるやのもり (日本の昔話)おはなしのろうそく 4(東京子ども図書館)

   (えほん)どろんここぶた(アーノルド・ローベル/著 文化出版局)

2014年6月7日(土)

   (おはなし)アナンシと五 (ジャマイカの昔話) 「こども世界の民話 下」(実業之日本社)

   (えほん)あやねこのるすばん(征矢清/ぶん 福音館書店)

       おかえし(村山桂子/さく 福音館書店)

2014年5月24日(土)

   (おはなし)三枚のお札 (日本の昔話)おはなしのろうそく 5(東京子ども図書館)

   (えほん)あたまをなくしたおとこ(クレール・H.ビショップ/ぶん 瑞雲舎)

2014年5月17日(土)

   (おはなし)ねずみのすもう (日本の昔話) 「おはなしのろうそく 18

   (えほん)ロージーのおさんぽ(ハッチンス/さく 偕成社)

       おさるとぼうしうり(エズフィール・スロボドキーナ/さく・え 福音館書店)

         しっぽのはたらき(川田健/ぶん 福音館書店)

2014年5月3日(土)

   (おはなし)狐とハマグリ (鳥取の昔話)鳥取の民話(未来社)

   (えほん)どうながのプレッツェル(マーグレット・E.レイ/文 福音館書店)

       よもぎだんご(さとうわきこ/さく 福音館書店)

       かえるがみえる(松岡享子/作 こぐま社)

2014年4月19日(土)

   (おはなし)なんでも信ずるおひめさま (デンマークの昔話)ものいうなべ(岩波書店)

   (えほん)こいぬがうまれるよ(ジョアンナ・コール/文 福音館書店)

       ラチとライオン(マレーク・ベロニカ/ぶん・え 福音館書店)

2014年4月12日(土)

   (おはなし)さるむこいり (日本の昔話) 「日本のむかしばなし」(のら書店)

   (えほん)くいしんぼうのはなこさん(いしいももこ/文 福音館書店)

       おなら(長新太/さく 福音館書店)

2014年4月5日(土)

   (おはなし)鳥のみじい (日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話 2

   (えほん)さくら(長谷川摂子/文 福音館書店)

       くろねこかあさん(東君平/作 福音館書店)

         はまうり(石垣幸代/文 福音館書店)