【募集締切】鳥取県に伝わる昔話を聞く会(令和3年2月27日 土曜日)
参加申し込みは、定員に達したため締め切りました。
感染症対策を行って、おはなし会を実施しています。感染状況によっては、時間短縮・中止になる場合があります。最新の情報は、ホームページでお知らせします。
鳥取県にずっと昔から語り継がれてきた昔話を聞きにいらっしゃいませんか。
大人の方も子どもさんも、どなたでもご参加いただけます。みなさまぜひお越しください!!
語り手
中嶋須美子(なかしま・すみこ)さん
日時
毎月第4土曜日 午後2時から
開催予定:令和3年2月27日 土曜日
次回開催予定:令和3年3月27日 土曜日
場所
鳥取県立図書館 2階 小研修室
参加人数
先着 10人程度
申込み方法
その週の水曜日の午前9時から当日午後2時まで、電話・ファクシミリ・来館での事前申込みを受け付けます。
事前申込み開始予定:令和3年2月24日 水曜日(定員になりましたので申し込みは締め切ります)
次回事前申込み開始予定:令和3年3月24日 水曜日
今回のおはなし
・白粉地蔵
・狐の化けた佛さん
・お地蔵さんと鬼
・さきざきさん
チラシはこちら⇒(pdf:216.9KB)
感染症対策を行って、おはなし会を実施しています。
- 事前申込みが必要です。(電話番号:0857-26-8155、ファクシミリ:0857-22-2996) 参加される方のお名前、お子さんの年齢、連絡先をお知らせください。
- 会場に余裕がある場合は、事前申込み無しでも参加していただけます。 ただし、途中参加はご遠慮いただいています。
- 熱のある方、体調のすぐれない方は、参加を控えていただくようお願いいたします。
- 会場で検温を行います。
- マスクの着用をお願いいたします。(2歳未満のお子さんは不要です。)
- 会場に消毒用アルコールを設置します。手指消毒をしていただくようお願いいたします。
- 会場の換気、距離を確保した座席の配置を行います。
- 接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードはこちら
元どおりとはいきませんが、新しい形でのおはなし会を少しでも楽しんでいただければ幸いです。