| 書名 | 巻次 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 | ||
| 生命(いのち)ある若者 | ピエル・パゾリーニ/著 | 講談社 | 1999.11 | 973 | ハソリ | 一般H | |
| アーサー王ロマンス | 井村君江/著 | 筑摩書房 | 1992.4 | 933 | イムラ | 一般H | |
| アーサー王の死 | T・マロリー/著 | 筑摩書房 | 1986.9 | 933 | マロリ | 一般H | |
| 魔術師 | サマセット・モーム/著 | 筑摩書房 | 1995.10 | 933 | モム | 一般H | |
| ゲイルズバーグの春を愛す | ジャック・フィニイ/著 | 早川書房 | 1980.11 | 933 | フイニ | 一般H | |
| 太陽の季節 | 石原慎太郎/著 | 新潮社 | 2000.4 | 913.6 | イシハ | 一般H | |
| グラン・モーヌ | アラン・フルニエ/作 | 岩波書店 | 199812 | 953 | アラン | 一般H | |
| 伝奇集 | J.L.ボルヘス/作 | 岩波書店 | 199311 | 963 | ホルヘ | 一般H | |
| たけくらべ 現代語訳 | 樋口一葉/原作 | 河出書房新社 | 2004.12 | 913.6 | ヒクチ | 一般H | |
| この人を見よ | ニーチェ/著 | 新潮社 | 1993.2 | 134.9 | ニチエ | 一般H | |
| 走れメロス | 太宰治/著 | ポプラ社 | 2005.10 | 913 | タサイ | 児童H | |
| ダブリン市民 | ジョイス/著 | 新潮社 | 2004.12 | 933 | シヨイ | 一般H | |
| 里見八犬伝 | 上 | 滝沢馬琴/原作 | ポプラ社 | 2006.6 | 913 | シカタ-1 | 児童H |
| 里見八犬伝 | 下 | 滝沢馬琴/原作 | ポプラ社 | 2006.8 | 913 | シカタ-2 | 児童H |
| リア王 | シェイクスピア/著 | 光文社 | 2006.9 | 932 | シエク | 一般H | |
| 自由って、なに? | オスカー・ブルニフィエ/文 | 朝日出版社 | 2007.3 | 316 | フルニ | 児童 | |
| 地獄変 | 芥川竜之介/著 | 集英社 | 1991.3 | 913.6 | アクタ | 一般H | |
| 走れメロス | 太宰治/作 | 講談社 | 2007.10 | 913 | タサイ | 児童 | |
| 坊っちゃん | 夏目漱石/作 | 講談社 | 2007.10 | 913 | ナツメ | 児童H | |
| カラマーゾフの兄弟 | 2 | ドストエフスキー/著 | 光文社 | 2006.11 | 983 | トスト-2 | 一般H |
| カラマーゾフの兄弟 | 3 | ドストエフスキー/著 | 光文社 | 2007.2 | 983 | トスト-3 | 一般H |
| カラマーゾフの兄弟 | 4 | ドストエフスキー/著 | 光文社 | 2007.7 | 983 | トスト-4 | 一般H |
| カラマーゾフの兄弟 | 5(エピローグ別巻) | ドストエフスキー/著 | 光文社 | 2007.7 | 983 | トスト-5 | 一般H |
| 鼻 | ゴーゴリ/著 | 光文社 | 2006.11 | 983 | ココリ | 一般H | |
| ドリアン・グレイの肖像 | ワイルド/著 | 光文社 | 2006.12 | 933 | ワイル | 一般H | |
| 黒猫 | ポー/著 | 光文社 | 2006.10 | 933 | ホ | 一般H | |
| ジェイン・エア | 上 | C.ブロンテ/著 | 光文社 | 2006.11 | 933 | フロン-1 | 一般H |
| ジェイン・エア | 下 | C.ブロンテ/著 | 光文社 | 2006.11 | 933 | フロン-2 | 一般H |
| 1ドルの価値 | O.ヘンリー/著 | 光文社 | 2007.10 | 933 | ヘンリ | 一般H | |
| ヴェネツィアに死す | マン/著 | 光文社 | 2007.3 | 943 | マン | 一般H | |
| おれにはアメリカの 歌声が聴こえる |
草の葉(抄) | ホイットマン/著 | 光文社 | 2007.6 | 931 | ホイツ | 一般H |
| ヴェニスの商人 | シェイクスピア/著 | 光文社 | 2007.6 | 932 | シエク | 一般H | |
| 武器よさらば | 下 | ヘミングウェイ/著 | 光文社 | 2007.8 | 933 | ヘミン-2 | 一般H |
| 武器よさらば | 上 | ヘミングウェイ/著 | 光文社 | 2007.8 | 933 | ヘミン-1 | 一般H |
| 野性の呼び声 | ロンドン/著 | 光文社 | 2007.9 | 933 | ロント | 一般H | |
| 秘密の花園 | バーネット/著 | 光文社 | 2007.5 | 933 | ハネツ | 一般H | |
| クリスマス・キャロル | ディケンズ/著 | 光文社 | 2006.11 | 933 | テイケ | 一般H | |
| 人間不平等起源論 | ルソー/著 | 光文社 | 2008.8 | 135.3 | ルソ | 一般H | |
| 椿姫 | デュマ・フィス/著 | 光文社 | 2008.8 | 953 | テユマ | 一般H | |
| 月と六ペンス | モーム/著 | 光文社 | 2008.6 | 933 | モム | 一般H | |
| マクベス | シェイクスピア/著 | 光文社 | 2008.9 | 932 | シエク | 一般H | |
| シラノ・ド・ベルジュラック | ロスタン/著 | 光文社 | 2008.11 | 952 | ロスタ | 一般H | |
| オンディーヌ | ジロドゥ/著 | 光文社 | 2008.3 | 952 | シロト | 一般H | |
| 宝島 | スティーヴンスン/著 | 光文社 | 2008.2 | 933 | ステイ | 一般H | |
| グレート・ギャッツビー | フィッツジェラルド/著 | 光文社 | 2009.9 | 933 | フイツ | 青少 | |
| 闇の奥 | コンラッド/著 | 光文社 | 2009.9 | 933 | コンラ | 青少 | |
| 罪と罰 | 3 | ドストエフスキー/著 | 光文社 | 2009.7 | 983 | トスト-3 | 青少 |
| 夜と霧 | ヴィクトール・E.フランクル/著 | みすず書房 | 2002.11 | 946 | フラン | 協力 | |
| 嵐が丘 | 上 | E.ブロンテ/著 | 光文社 | 2010.1 | 933 | フロン-1 | 青少 |
| 嵐が丘 | 下 | E.ブロンテ/著 | 光文社 | 2010.3 | 933 | フロン-2 | 青少 |
| 夜間飛行 | サン=テグジュペリ/著 | 光文社 | 2010.7 | 953 | サンテ | 青少 | |
| なぜ世界には戦争があるんだろう。 どうして人はあらそうの? |
ミリアム・ルヴォー・ダロンヌ/文 | 岩崎書店 | 2011.4 | 391 | ルウオ | 協力J | |
| 桜桃 | 太宰治/著 | 角川春樹事務所 | 2011.4 | 913.6 | タサイ | 一般H | |
| 檸檬 | 梶井基次郎/著 | 角川春樹事務所 | 2011.4 | 913.6 | カシイ | 青少 | |
| 蜘蛛の糸 | 芥川龍之介/著 | 角川春樹事務所 | 2011.4 | 913.6 | アクタ | 一般H | |
| 今こそ読みたい ガンディーの言葉 |
マハートマー・ガンディー/著 | 朝日新聞出版 | 2011.9 | 126.9 | カンテ | 協力 | |
| 印刷職人は、 なぜ訴えられたのか |
ゲイル・ジャロー/著 | あすなろ書房 | 2011.10 | 070 | シヤロ | 協力 | |
| 高校時代に考えておく 50のこと |
女子編 | 有川真由美/著 | PHP研究所 | 2011.12 | 159 | アリカ | 協力 |
| ベニスに死す | トーマス・マン/著 | 集英社 | 2011.8 | 943 | マン | 青少 | |
| ダライ・ラマ珠玉のことば108 心の平安を得るための仏教の知恵 |
ダライ・ラマ/〔述〕 | 武田ランダムハウスジャパン | 2012.1 | 180.9 | タライ | 協力 | |
| 二十四の瞳 | 壺井栄/著 | 角川書店 | 2007.6 | 913.6 | ツホイ | 青少 | |
| 堕落論 | 坂口安吾/著 | 集英社 | 199011 | 914.6 | サカク | 青少 | |
| 人間失格 | 太宰治/著 | 新潮社 | 2006.1 | 913.6 | タサイ | 青少 | |
| 伊豆の踊子 | 川端康成/著 | 集英社 | 1993.6 | 913.6 | カワハ | 青少 | |
| 海と毒薬 | 遠藤周作/著 | 角川書店 | 2004.6 | 913.6 | エント | 青少 | |
| 走れメロス | 太宰治/著 | 集英社 | 1999.5 | 913.6 | タサイ | 青少 | |
| 舞姫 | 森鴎外/著 | 集英社 | 1991.3 | 913.6 | モリ | 青少 | |
| 幸福論 | アラン/著 | 角川学芸出版 | 2011.10 | 151.6 | アラン | 青少 | |
| 15歳から学ぶ「陽転思考」のきほん | 和田裕美/著 | ポプラ社 | 2012.3 | 159.7 | ワタ | 協力 | |
| 考えるための心理学 文部科学省認可通信教育 |
荒川歩/編 | 武蔵野美術大学出版局 | 2012.4 | 140 | カンカ | 協力 | |
| 中学生からの対話する哲学教室 | シャロン・ケイ/著 | 玉川大学出版部 | 2012.4 | 107 | ケイ | 協力 | |
| 世界名言・格言辞典 | モーリス・マルー/編 | 東京堂出版 | 2005.5 | 159.8 | セカイ | 協力 | |
| 高野聖 | 泉鏡花/著 | 集英社 | 1992.12 | 913.6 | イスミ | 青少 | |
| 現代語で読む舞姫 | 森鴎外/作 | 理論社 | 2012.5 | 913.6 | モリ | 協力 | |
| 風立ちぬ | 堀辰雄/著 | 角川春樹事務所 | 2012.4 | 913.6 | ホリ | 青少 | |
| 李陵 | 中島敦/著 | 角川春樹事務所 | 2012.4 | 913.6 | ナカシ | 青少 | |
| 地獄変 | 芥川龍之介/著 | 角川春樹事務所 | 2012.4 | 913.6 | アクタ | 青少 | |
| 超訳ニーチェの言葉 | フリードリヒ・ニーチェ/著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2010.1 | 134.9 | ニチエ | 青少 | |
| 16歳の迷っていた僕への手紙 | 12 | 学びリンク株式会社/編 | 学びリンク | 2011.12 | 376.4 | シユウ | 協力 |
| 君を成長させる言葉 | 酒井穣/著 | 日本実業出版社 | 2012.2 | 159 | サカイ | 協力 | |
| 思考を鍛えるドリル | NHK「すイエんサー」プロジェクト/編 | 講談社 | 2012.2 | 141.5 | シコウ | 協力 | |
| 未来を変える受験勉強 フリーターが独学で偏差値を 「42」から「82」に上げた! |
菅原智/著 | 新評論 | 2012.7 | 376.8 | スカワ | 協力 | |
| 傷つかない練習 悪循環から抜け出す心の整え方 |
リズ山崎/著 | 青春出版社 | 2012.7 | 159 | リスヤ | 協力 | |
| イクバルと仲間たち 児童労働にたちむかった人々 |
スーザン・クークリン/著 | 小峰書店 | 2012.9 | 366 | ククリ | 協力J | |
| いじめられている君へ いじめている君へ いじめを見ている君へ |
完全版 | 朝日新聞社/編 | 朝日新聞出版 | 2012.9 | 371 | イシメ | 協力J |